仕事の都合で明るいヘアカラーが出来ない人!!絶対にこの色がおススメ!!



イルミナカラーいいですよ



先日のブログに書いたイルミナカラー



見てない方はどぞ







「イルミナカラー」の画像検索結果

いいですよイルミナカラー



第3のカラー剤って呼ばれてるらしい
イルミナカラー
第1第2が何なのか知りませんがwww
いいですイルミナカラー



イルミナカラーの何が良いか




とにかく艶が出ます




今までイルミナカラーを使ってみた
結果の感想は





細毛、太い毛、髪質を問わず艶は
バツグンにでます




根元から毛先までとにかく艶々
髪の毛がキシキシで指が通らなくても
艶は出ます




艶々なので手触りもいいのかな?
と指を通すと引っかかったりしますw
不思議な感じです




僕の感覚的には





カラッとした乾いた艶
髪の毛が光を反射させる色
髪の毛が光をしっかり反射してるから
艶々に見える





って感じのカラー剤です




地毛くらいな6トーンくらいの明るさだと
白髪も少し染まります




そして透明感がめっちゃ出ます
暗めの色に染めた時に重くなり過ぎない





そんなイルミナカラーを、おススメしたい方は






仕事の都合で明るいカラーが
出来ない人


ぼく一番悪い人が誰か分かったよ!

仕事の都合で明るいカラーが出来なかった人
ほんとにおススメです



ダブルカラーなど
学生さんだったり明るい髪色が問題ない
お仕事の方にはもちろんおすすめですが



あまり明るく出来ないお客様に
カラーを楽しんで頂けるカラー剤です



髪色に制限のある方は明るさの幅に
制限があるので
普通のヘアカラーだけでは




カラーしても、すごく嬉しい
までの感情に届かなくなってきてると思います




普通のカラーした後に思うところは




まぁ、根元から毛先まで一色になって良かった
やっと根元の色が染まって良かった






マイナスからちょっとプラスになるかな?
それくらいの感情なのかな?と思います




それならカラーしないで地毛の色にしようと
思ってる方も多いと思います





なぜその様な方におススメか?と言うと




透明感




イルミナカラーは透明感が出やすい
カラー剤だからです




透明感が出るって・・・分かりやすく言うと





暗いけど軽い色





が出しやすいです


暗いけど軽い色
暗いけど透明感がある色
暗いけど白っぽい色

こういう、外人みたいな髪色



仕事であまり明るく出来ない

けど

ふんわり軽い感じにしたい



明るいんじゃなくて軽い色
軽く見える色が出やすいのが
イルミナカラーです





もちろんブリーチしたダブルカラーの方が
透明感は出ますが



ダメージを考えてそこまで
チャレンジしたくない方も






暗いけど軽い色
暗いけど透明感がある色
暗いけど白っぽい色




こんな表現にぴったりな色が今までの
カラー剤の中では一番でやすいと思います



今までマンネリしてたヘアカラーに





艶だったり透明感等の要素が加われば
すごく喜んでくれると思います




では、




今日のイルミナカラーのお客様

退色して明るくなったので少し暗めに
カラーします




トップからの写真

Before




After


退色してオレンジになっているので
オーシャンと言うアッシュ系のカラーで暗くしています




バックからの写真

Before




After



暗いけどしっかり動きも分かると思います





サイドからの写真

Before





After




とにかく艶がすごいです





イルミナカラーおススメです
(通常カラー+¥1100)








そろそろカラーしようかね、、、
と考え中の方、お電話お待ちしております













最後まで読んで頂き
ありがとうございました
あいらぶゆー
シェア、いいね、してくれたら喜びます



※ダブルカラー・グラデーションカラーは
大分の美容室Mariana※ 


 Mariana 
open 10:00 ~ close 20:00
cut¥4,500~/color¥5,500~/perm¥5,500~/straight ¥15,000~

マツエク Sirena Deep




ブログ アーカイブ